2025/10/14
・JAL インターンシップ 業務企画職(コーポレートコース/オペレーションコース/ビジネス・マーケティングコース/データサイエンス・デジタルテクノロジーコース/エアラインエンジニアコース)
対象者
現在4年制大学または大学院、高等専門学校専攻科に在籍している方。
(学年不問、学部学科など不問)
内容
グループワークや社員との交流を中心とした企業研究編(2日間程度)と実際の職場での業務体験などを含めた実践編(3日間程度)に分けて実施します。
JALの業務(※)を学んでいただいた上で、航空事業にとどまらず、新たな事業領域でも挑戦を続けるJALの社風を体感いただきます。
インターンシップにご参加いただいた方へは社員からのフィードバックも実施予定です。
2025年度冬インターンシップは、海外複数都市でも開催予定です。
(※)経理・財務、広報、空港企画、ソリューション営業、デジタル推進・システム企画、安全や運航などに関する業務
実施期間と形式
2025年度冬は、日本で開催するインターンシップと海外で開催するインターンシップの2つがございます。
※日本で開催するインターンシップと海外で開催するインターンシップの併願はできません。
〔日本で開催するインターンシップ〕
開催地:日本
■企業研究編(2日間程度)
夏 第1ターム:2025年9月3日(水)+動画コンテンツを用いたオンライン事前学習(1日程度)→2025年度は募集を終了しました。
夏 第2ターム:2025年9月8日(月)+動画コンテンツを用いたオンライン事前学習(1日程度)→2025年度は募集を終了しました。
冬 第1ターム:2025年12月11日(木)+動画コンテンツを用いたオンライン事前学習(1日程度)
冬 第2ターム:2025年12月13日(土)+動画コンテンツを用いたオンライン事前学習(1日程度)
※対面開催1日(日程指定)+オンライン事前学習1日の計2日間を予定しております。
※対面開催は、当社にお越しいただきます。(東京 天王洲・羽田地区)
■実践編(3日間程度)
2026年2月に実施予定
実践編の日程の詳細については企業研究編にご参加いただいた方へご案内します。
なお、参加人数に限りがあるため、企業研究編の参加者を対象に改めてオンライン面接選考を行います。
〔海外で開催するインターンシップ〕
■対象者:
インターンシップ実施期間(企業研究編と実践編の両方)に、現地の4年制大学または大学院、語学学校に留学、あるいは在籍していること。
・開催地:アメリカ合衆国・ハワイ州・ホノルル
■企業研究編
企業研究編は、オンラインで開催いたします。
冬ターム:2025年12月3日(水)〈現地時間 12:00-18:00予定〉ライブ配信予定+動画コンテンツを用いたオンライン事前学習(1日程度)
※上記コンテンツは、開催地区で視聴をお願いいたします。
■実践編
2026年1月以降に実施予定
実践編の日程の詳細については企業研究編にご参加いただいた方へご案内します。
なお、参加人数に限りがあるため、企業研究編の参加者を対象に改めて選考を行う可能性がございます。
※対面開催のため、ホノルル支店にお越しいただきます。
・開催地:英国・ロンドン
■企業研究編
企業研究編は、オンラインで開催いたします。
冬ターム:2025年12月9日(火)〈現地時間 8:00-14:00予定〉ライブ配信予定+動画コンテンツを用いたオンライン事前学習(1日程度)
※上記コンテンツは、開催地区で視聴をお願いいたします。
■実践編
2026年1月以降に実施予定
実践編の日程の詳細については企業研究編にご参加いただいた方へご案内します。
なお、参加人数に限りがあるため、企業研究編の参加者を対象に改めて選考を行う可能性がございます。
※対面開催のため、ロンドン支店にお越しいただきます。
・開催地:オーストラリア連邦・ニューサウスウェールズ州・シドニー
■企業研究編
企業研究編は、オンラインで開催いたします。
冬ターム:2025年12月13日(土)〈現地時間 12:00-18:00〉ライブ配信予定+動画コンテンツを用いたオンライン事前学習(1日程度)
※上記コンテンツは、開催地区で視聴をお願いいたします。
■実践編
2026年1月以降に実施予定
実践編の日程の詳細については企業研究編にご参加いただいた方へご案内します。
なお、参加人数に限りがあるため、企業研究編の参加者を対象に改めて選考を行う可能性がございます。
※対面開催のため、シドニー支店にお越しいただきます。
参加人数
企業研究編(夏・冬)合計で260名程度
(夏は130名程度の方のご参加を予定しております。)
※海外で開催するインターンシップの受け入れ人数は、若干名です。
報酬
なし(パソコンなどの端末の貸与や通信環境の整備に関わる費用の補助はございません。)
※日本で開催するインターンシップについては、交通費・宿泊費・昼食については一部負担いたします。
※海外で開催するインターンシップについては、開催地区内の地上交通費・昼食については一部負担いたします。
応募方法
日本で開催するインターンシップと海外で開催するインターンシップ、共通で、以下の締切となります。
企業研究編 冬開催分への応募は下部の「エントリー」ボタンより、エントリーいただきますようお願いいたします。
※日本で開催するインターンシップと海外で開催するインターンシップの併願はできません。
エントリー締切日:2025年10月23日(木)23:59(日本時間)
適性検査受検期限:2025年10月29日(水)23:59(日本時間)
選考方法
インターンシップの参加にあたっては、WEBエントリーシートのご提出、および適性検査をご受検いただきます。
(適性検査受検のご案内は、WEBエントリーシートのご提出が完了された方へ、順次お送りいたします。)
書類選考を通過された方へAI選考の受検およびオンライングループディスカッション選考のご案内をいたします。
面接選考は2025年11月20日(木)~11月21日(金)ごろ(日本時間)の実施を予定しております。
詳細はJALマイページを通じてお知らせいたします。
※AI面接のみでの合否判断はいたしません。
※海外で開催するインターンシップについては、一部選考方法・日程が変更となる可能性がございます。