航空会社別情報 国内系CA

ANAウイングス採用の全て【会社情報&過去問】

ANAウイングス基本情報

概要ANAウイングスはANAホールディングス株式会社が100%出資している日本の航空会社です。2010年に株式会社エアーニッポンネットワーク、エアーネクスト株式会社、エアーセントラル株式会社の3社が合併し、ANAウイングスが設立されました。

レターコードAKX

設立年2010年

本社のある国日本

主な就航都市(2021年10月時点)日本国内42都市
北海道:新千歳、稚内、女満別、根室中標津、釧路、函館、オホーツク紋別
東北:青森、秋田、仙台、福島、大館能代
関東・甲信越:東京(羽田)、成田、八丈島、静岡
北陸・東海:中部、新潟、富山、小松、能登
関西:伊丹、関西
中国・四国:広島、徳島、鳥取、岡山、松山、岩国、高知
九州:福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、熊本、鹿児島、対馬、五島福江
沖縄:那覇、石垣、宮古

豆知識

2020年で会社創立10周年を迎えました。2021年現在、小型機やプロペラ機を運航し、日本各地を繋いでいます。

 

ANAウイングスのCAについて

勤務地(ベース)羽田、中部、伊丹、福岡

給料(2025年3月新卒募集分)
初任給
院卒:211,600円
大卒:208,500円
短大卒・専卒:206,950円
※住宅手当を含む
※その他、乗務に付随する変動手当等が支給

昇給:年1回(4月)

賞与:年3回(7月・12月・期末)

キャリアステップ入社~2ヶ月訓練センターでの訓練→3ヶ月~2年弱でチーフパーサー資格取得→入社2年弱~5年目以降チームリーダー。管理職への道も選択可能

男性CAについて採用実績あり

ココがおすすめ

身長151cmの合格実績があります。

 

募集要項(2025年3月新卒募集時)

応募条件

学歴:2025年4月から2026年3月末日までの間に専門学校・短期大学・高等専門学校・4年制大学または大学院を含む最終学歴を卒業見込みの方

英語力:英語資格証明を提出すること。英語資格証明がない場合、会社の指定する英語試験を受験すること

※TOEIC600点、GTEC(LR)260点または同程度以上の英語力を有し、英語での意思疎通が円滑に行える能力を有することが望ましいが、上記の点数に未達の場合でも応募可能

詳細はコチラ

雇用形態正社員

 

採用試験(2025年3月新卒募集時)

採用の流れ

  • 書類選考:WEBエントリーシート・エントリー動画の提出
  • 一次選考:グループ面接(日本語)/オンライン
  • 最終選考:WEB適性検査、グループ面接(日本語)、身体検査/対面
  • 内定

 

TOKYO VIC ACADEMYインタグラム

 

書類選考

WEBエントリーシート

・ANA ウイングスの客室乗務員を志望する理由を教えてください。(400文字以下)

・あなたがこの先働くうえで大切にしたいことは何ですか。理由も含めて教えてください。(400文字以下)

エントリー動画

・あなたはANAウイングスのCAです。ご搭乗のお客様に対し、以下の機内アナウンス(日英どちらも)を実施してください。《30秒以内》

「皆様、おはようございます。スターアライアンスメンバー、ANAをご利用いただき、ありがとうございます。」

「Good morning, dear passengers. Welcome on board ANA, a member of Star Alliance.」

・あなたはANAウイングスのCAです。あなたは今、あなたの出身地に向かう便に乗務しています。上空でお客様と会話をしている中で、到着地のオススメの観光地や食べ物について尋ねられました。魅力が伝わるようにお客様に紹介してください。《40秒以内》

 

一次試験

グループ面接

・お名前と今の気持ちを教えてください。

・あなたのキャッチフレーズを含めた自己PRをどうぞ。

・30秒程度で自己紹介してください。


質問内容の続きを見る

 

最終選考

グループ面接

・ここまでどのようにして来ましたか?

・自己紹介をお願いします。

・アルバイトはいつ始めましたか?


質問内容の続きを見る

身体検査内容

身長、体重、BMI、血圧、聴力、耳に圧を掛けてきちんと耳抜きができるか、鼻腔の検査(鼻の穴に内視鏡を入れて検査)、視力、色覚、胸部・腰部レントゲン、心電図、腹囲測定、採血、検尿、体力測定(4キロのボールを抱えて頭の上まで持ち上げてしゃがむ→掴む→胸まで持ち上げる→頭の上でキープ→胸に戻す→床に置く)、長座体前屈、仰向けになり足を曲げた状態でどこまで身体を起こせるか、腹筋(かかとを上げず足も開かないようにして1回実施)、耳鼻科、問診

 

受験生の感想

<一次選考>
・面接開始前に接続を確認したにも関わらず、初め私だけ画面が映らず少し焦りましたが、その後の「今のお気持ちは?」という質問で一言謝罪を伝えた際に、笑顔で「大丈夫ですよ」と仰って下さったので落ち着いて面接に臨むことができました。

・過去問と同じ質問が多く、答えやすかったです。2人の面接官の方も相槌が多く、こちらの話をしっかりと聞いて下さっている感じがしました。20分という短い時間の中で長く喋られている方がいたので、自分は言いたいことを簡潔にまとめることを意識しました。

<最終選考>
・面接官の方は男性と女性でお二人とも優しく温かい雰囲気でした。しかし、一緒に受けていたもう1人の受験者に対して女性の面接官の反応が良かった気がして、少し自信を失ってしまいました。ですが自分なりに今まで用意してきたことをお伝えできたと思うので、結果を待ちたいと思います。

・グループ面接の予定でしたが、辞退者が出た関係で個人面接となりました。グループ面接と聞いた時は、最終選考を個人面接ではない形で受けるのが初めてだったので不安な気持ちでしたが、最終的には個人面接となりいつも通りにできたのでよかったです。

 

当サイト内のコンテンツの無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

※「採用試験」の内容は受験生からの報告をもとに掲載しています。記憶違いなど、事実と異なる場合があります。

※「受験生の感想」は客観的なものばかりではなく、受験生が感じたこと、思ったことが書かれています。絶対的なものではありません。

※試験内容は募集年によって変わることがあります。予め受験前にご自身でご確認ください。

 

スクール説明・個別相談会のお申し込みはコチラ

-航空会社別情報, 国内系CA
-,

© 2021 TOKYO VIC ACADEMY Powered by AFFINGER5