ANAエアポートサービス基本情報
概要ANAエアポートサービスは、2014年に設立されたANAグループの会社です。東京国際空港(羽田空港)において、旅客サービス業務、グランドハンドリング業務、運航支援業務を担っています。
設立年2014年
本社東京都
ANAエアポートサービスのグランドスタッフについて
勤務地東京国際空港(羽田空港)
給料(2025年3月新卒募集分)
基本給:215,100円
※大卒22歳初任給モデル、別途諸手当支給
諸手当:扶養・住宅・時間外・休日労働・深夜業・変則勤務・祝日等出勤・インターバル・通勤補助、等
昇給:あり(勤続年数、前年度の人事評価による)
賞与:あり(原則年2回+業績に応じて一時金または特別金の支給あり)
募集要項(2025年3月新卒募集分)
応募条件
- 学歴:2025年4月から2026年3月までの間に専門学校・高等専門学校・短期大学・4年制大学または大学院を卒業・修了または見込みの方
- 英語力:英検2級以上もしくはTOEIC550点以上の語学力を有する事が望ましい 詳細はコチラ
雇用形態正社員
※入社後試用期間3ヶ月間あり
採用試験(2025年3月新卒募集分)
採用の流れ
- 書類選考:WEBエントリーシート、WEB適性検査
- 一次選考:グループディスカッション、グループ面接(日本語)/対面
- 最終選考:個人面接(日本語)/対面
- 内定
書類選考
WEBエントリーシートを提出
・ANAASを志望する理由をご記入ください。(500文字以下)
・「あなたらしさ」が伝わる写真をアップロードしてください。
・アップロードいただいた写真から「あなたらしさ」を一言で表してください。※私は「●●●●●●●●●●」ですの●の部位だけご記入ください。
・その理由と詳細をご記載ください。(500文字以下)
・書きたいテーマをご自身で決めて自由にご記入ください。どんな事でもかまいません。(学校生活、普段の生活、自己 PR等)(500文字以下)
一次選考
グループディスカッションのテーマ
グループ面接質問内容
最終選考
個人面接質問内容
受験者の感想
<一次選考>
・グループディスカッションが始まる前に、面接官の方が緊張をほぐしてくれるようなお話をしてくれたので、笑顔でリラックスして受けることができました。グループ面接では、回答をする度に面接官がリアクションをしてくださり、またそこから深堀の質問もあったので、楽しくお話することが出来ました。笑いも生まれながら良い面接時間を過ごすことができました。
・当日は雨が降っており、会場に到着したら拭くものを用意してくださっていました。グループディスカッションが始まる前に、ソファで学生同士話す時間がありました。待ち時間とは言われましたが、そこでも楽しそうに会話しているのを見られていた気がします。
<最終選考>
・面接官は、男性2名でした。最初にアイスブレイクがあり、話す度にリアクションをしてくださったためリラックスして面接に臨むことができました。なぜANAエアポートサービスなのか、確信をつくような質問が多かったです。
・振り返るとかなり沢山の事を質問されていたと気づきました。しかし、面接中は本当に会話をしているかのような形で、一問一答というよりは、会話の流れで次から次へと聞くような形でした。本当に雰囲気も優しく和やかで、楽しかったです。20分でしたが、体感は5分程度であっという間でした。
当サイト内のコンテンツの無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
※「採用試験」の内容は受験生からの報告をもとに掲載しています。記憶違いなど、事実と異なる場合があります。
※「受験生の感想」は客観的なものばかりではなく、受験生が感じたこと、思ったことが書かれています。絶対的なものではありません。
※試験内容は募集年によって変わることがあります。予め受験前にご自身でご確認ください。