航空会社別情報 GS

JALスカイ採用の全て【会社情報&過去問】

 

JALスカイ基本情報

概要JALスカイは、1982年に設立されたJALグループの会社です。東京国際空港(羽田空港)、成田国際空港においてJALグループ便およびJALが受託する外国航空会社便の旅客サービス業務とステーションオペレーション業務を担っています。

設立年1982年

本社東京都

 

JALスカイのグランドスタッフについて

勤務地成田国際空港、羽田国際空港

募集コース

グローバルフィールドコース

JALグループの空港運営を支える中核会社の基幹社員として、将来的には、羽田・成田を中心とした国内外空港やJALスカイの企業経営の中核を担える【 人財 】となることを期待しています。その為に、旅客サービスとステーションオペレーションというJALスカイの根幹となる業務を双方経験し、更にJALグループ国内外空港や間接業務、JALグループ内の様々な部署を経験することを想定しています。

メインベースコース(旅客サービス部門/ステーションオペレーション部門)

東京地区・成田地区にて勤務し、羽田・成田いずれかの空港において旅客サービスの実務のプロを目指していきます。将来的には、本人の意欲や適性に応じ、異動や研修により経験を重ねマネジメントレベルとしての活躍する【 人財 】となることを期待しています。

※グローバルフィールドコースとメインベースコースの併願はできません。

給料(2025年3月新卒募集分)
初任給:
A.月給233,000円
B.月給203,000円
※試用期間 3 カ月(待遇に変更はありません)
※2024年4月支給実績
諸手当:時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、年末年始手当、 近地住宅奨励制度、航務管理者手当、扶養手当、単身赴任手当(国内)など
通勤費:当社規程に基づき支給
昇給・賞与 :定期昇給/年1回
賞与/年2回(夏期・冬期)支給 ※会社業績等に応じて追加支給

 

募集要項(2025年3月募集分)

応募条件

学歴:

  1. 2023年4月~2026年3月に大学院、4年制大学を卒業、または卒業見込みの方
  2. 2023年4月~2026年3月に大学院、4年制大学、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業、または卒業見込みの方

英語力:英検2級、もしくはTOEIC550点程度以上の英語力を有する方が望ましい

詳細はコチラ

雇用形態正社員

 

TOKYO VIC ACADEMYインタグラム

 

採用試験(メインベースコース)(2025年3月募集分)

採用の流れ

  • 書類選考:WEBエントリーシート(顔写真・スナップ写真貼付)、WEB適性検査(自宅受検)
  • 一次選考:グループディスカッション、グループ面接(日本語)/対面
  • 最終選考:個人面接(日本語)/対面
  • 内定

書類選考

WEBエントリーシート

・JALスカイのメインベースコースを志望する理由を教えてください。(300字以内)

・羽田空港・成田空港を支えるJALのグランドスタッフとして中長期的に活躍するため、どのように成長していきたいか、ご自身のライフプラン・キャリアプラン双方の視点から教えてください。(300字以内)

・これまでの社会人や学生時代の経験(過去5年程度)で得た一番の学びは何ですか。また、その経験を空港ハンドリングでどのように活かしていきたいですか。(300字以内)

・あなたを一番表すスナップ写真をアップロードしてください。

・貼付したスナップ写真について説明してください。(90字以内)

・スポーツ・趣味・特技など(90字以内)

・自由記述(300字以内)

WEB適性検査

国語、数学、英語

一次選考

グループディスカッション

・夏に家族で旅行に行くなら北海道か沖縄か?


もっと詳しく

 

グループ面接質問内容

・グループディスカッションの感想を教えてください。

・自己紹介と志望動機をお願いします。


もっと詳しく

 

最終選考

個人面接質問内容

・今日はどうやって来ましたか?

・朝ごはんは召し上がりましたか?

・志望動機をお願いします。


もっと詳しく

 

受験者の感想

<一次選考>

・グループディスカッションが行われるとは知らなかったので、少し驚きました。話し合う時間は10分間で、最後に発表する時間も設けられました。あまりディスカッションの様子を観察されている印象は受けなかったので、受験生の緊張をほぐすアイスブレイクのような機会だったのかなと思いました。

・面接はあまり緊張せずに臨むことができました。2人の女性の面接官で、和やかな雰囲気で進んだと感じます。面接官から新しい質問を投げかける度に、常に笑顔で頷く姿勢を大切にしていたので、最初に答えるよう振られることが多かったと感じます。今までで一番自分らしく、顔や声が震えることなく、笑顔で臨めた面接だったと思います!

<最終選考>

・答えるのが難しい質問もいくつかありましたが、それ以外は自分らしい言葉で魅力を伝えることができたと思っています。面接官の2人の方々が、本当に優しくて感じがとても良く、緊張せずに臨むことができました!

・個人面接はとても緊張しましたが、面接官はとても真剣に私の話を聞いてくださっている様子だったため、会話のように話すことができたと思います。途中質問で詰まってしまう場面もありましたが、圧迫感なく最後までしっかりと聞いてくださりました。

当サイト内のコンテンツの無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

※「採用試験」の内容は受験生からの報告をもとに掲載しています。記憶違いなど、事実と異なる場合があります。

※「受験生の感想」は客観的なものばかりではなく、受験生が感じたこと、思ったことが書かれています。絶対的なものではありません。

※試験内容は募集年によって変わることがあります。予め受験前にご自身でご確認ください。

 

スクール説明・個別相談会のお申し込みはコチラ

-航空会社別情報, GS
-,

© 2021 TOKYO VIC ACADEMY Powered by AFFINGER5